長くお休みしていました。
ここ数か月『生まれてきてすいません』状態だったんですけど、手入れをずっと後回しにしていた玄関周りの植物たちを触っていたら、少しずつ元気が出てきました。
自分はいったいどこを目指しているんだろうという出口のない迷路に、自らのこのこ迷い込んで行っちゃったんですね。
迷ってはみたものの、答えは最初から手の中に握りしめていて。
結局私の人生のテーマは『癒し』『治癒』なんですよ。
その対象はだれでもというわけじゃなく、ほかならぬ自分自身だったりします。
私が最高に癒される場所で生きることが、他の誰かを癒すことになれば。
そんな我儘を叶えるために日々生きております。
私が最高に癒される場所とは、樹木やハーブや宿根草などの植物たちに囲まれて魔女のように静かに暮らすことができる庭なわけでして。
時々そこで美味しいものを食べたり、占いを楽しんでもらったり、ただ話をしに来てもらったりできたらいいなと思っています。
ふとしたときに思い出して、なんとなく行ってみようかなと思う場所。
そんな場所を作りたいのです。
ある意味仕方のないことではありますが、私の存在を苦々しく思う人がいたり、敵意を向けられられたりもします。
やはり心穏やかではいられない時もあります。
でも本心ではこういう人間がひとりくらいいたっていいじゃないって思ってるんですよね。
真面目でキッチリしたことは、そういうことが得意な人がやればいい。
ナースはそれなりに真面目にやってるのでご安心を。
ただ、こんな私でもやはり反省するところはあって。
人の気持ちに関してだけはいい加減に扱っちゃいけないなと思います。
私がそうなのですが、一人の世界に閉じこもりがちな人って自分の心は大切に扱うわりに他人の心に無頓着になりがちなんですよね。
自分の心を大事にするように人の心も大事にしないとただの残念な人だから。
でも弱点に気づけば改善のしようもあるわけで。
教訓を忘れては思い起こしの繰り返しになるとは思いますが、気づかせてくれる人たちが周りにいるという幸運に、今日もただ感謝なのです。
自戒を込めて。
では、また。